今週初めから運転されている、223系による試運転はその後毎日同じ経路で実施されています。
来広目的は新系列車の広島地区山陽本線での性能確認と乗務員ハンドル訓練のようです。
広島支社初のVVVF車導入の布石となることを期待してしまいます。
続編では、試運転223系をいつも見慣れた山陽本線の沿線風景に追って見ました。
撮影は2012年12月11日~13日
(各写真はクリックで原寸となります)
通称セノハチを八本松に向けて軽快に駆け上ります

西条折返しセノハチを下ります

瀬野駅にて
大田川沿いに市内遠望。2両編成はこの構図では少し物足りません。

新幹線をくぐるトンネルです。横川付近

いつもと違う電車が、いつもの八幡川を渡ります。八幡川

(ブログ内掲載写真・記事の転載及び現業問合せ等はご遠慮下さい。)