人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京機関区昭和42年




EF65-508 EF58-144
東京機関区昭和42年_a0251146_22535543.jpg




再び昔の写真を引っ張り出しました。
昭和42年夏の東京機関区です。EF58が全盛期を過ぎ、EF65が続々新製配置され
500番代がブルトレ牽引機として最も輝いている時代でした。
直流機の塗装は従来の茶色からブルーに白を配した新塗装への転換期です。



                          (各写真はクリックで原寸となります)
特急牽引機勢揃いです。 EF65-510,EF65-529,EF65-501
東京機関区昭和42年_a0251146_22542784.jpg


EF65-508
東京機関区昭和42年_a0251146_22561759.jpg


EF65-64
東京機関区昭和42年_a0251146_22563673.jpg


懐かしのEF61-11 まだ茶色でした。
東京機関区昭和42年_a0251146_2257848.jpg


新塗装の58-63
東京機関区昭和42年_a0251146_22574425.jpg


左から65-508,58-144,58-69,58-74
東京機関区昭和42年_a0251146_22581669.jpg


EF58はまだまだ主力でした。
東京機関区昭和42年_a0251146_22583577.jpg




            (ブログ内掲載写真・記事の転載及び現業問合せ等はご遠慮下さい。)
by tetudankai5501 | 2013-08-08 23:04 | 国鉄時代 | Comments(4)
Commented by つのすけ at 2013-08-08 23:50 x
こちらもまた懐かしい写真です。私が鉄道写真を撮り始めたのはさらにこの後、昭和48年ころからですが、そのころと変わらず、ブルトレの牽引はEF65500、客車は20系が主力で14系が誕生したばかりでした。
その他東海道筋の主力はEF58でした。
EF61は好きな釜ですが、写真に収めていません。このお写真では、唯一標識板がついていますね。
私が写真を始めたころは、すでにEF58(お召を除く)もEF61もブルーに統一されており、標識板もありませんでした。
Commented by 団塊鉄ちゃん at 2013-08-09 11:23 x
つのすけ様 いつも有難う御座います
東京機関区や田町の電車区は山手線に乗ると必ず眺めていました。
当時新鋭EF65や主力のEF58等の他に最後まで茶色のままでした旧型
デッキ付き電機EF10・13・15なども見掛けましたね。
EF61は優等列車を牽いた事例は余り無かったと記憶しますが、スポーク
車輪の足回りが繊細な感じで私も好きな電機でした。
Commented by 番茶犬 at 2013-08-13 21:33 x
懐かしい写真です
確かブルトレ撮っていた時、EF65 500で客車は24系でしたが、唯一大阪行きのあさかぜが20系だった頃のように覚えてます
EF58が数を減らしてる時期だったとも思います・・

話変わりますが、石神井公園~大泉学園の下り高架線、だいぶ出来てきてまして架線柱なども立ち始めましたです
Commented by 団塊鉄ちゃん at 2013-08-14 06:23 x
番茶犬さま コメントありがとう御座います。
ブルトレなつかしいですね。EF58に始まり60-500,65-500,65PF,EF66
など牽引機の変遷がありましたが、なかでもEF65-500の牽くブルトレが
特急機として最も好ましく思いました。
山手線から黄色い101系が総武線に移り、うぐいす103系に置き換わった
頃でしょうか。池袋から秋葉原の交博へ行くのにわざわざ山手内回りに乗り
品川客車区・田町電車区・そして東京機関区を覗き込んだものでした。
東京機関区もう跡形もありませんね。
 池袋線の高架工事もいよいよ終盤ですか。当初計画から40年以上経ちました
が完成にこぎつけて何よりです。
<< 昔の写真から・・西武昭和38年 日暮里昭和38年 >>