人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広島支社227系A03編成完成出場



  227系導入全記録 1


JR西日本広島支社に115系3000番台以来実に30余年振りの直接投入新造車、
227系の第一陣が9月28日に兵庫の川崎重工で完成、即日広島入りしました。
今回の新造227系は521系に次ぐ関西圏以外の地域特化設計として、広島地区
の地域特性に最適化された設計がなされた新系列車という位置付けです。
編成は3Bと2Bが予定され、3B64本、2B42本計276両が製作されます。今年度
は3B13本、2B2本の計43両の製作が予定されています。



                          (各写真はクリックで原寸となります)
山陽本線 鷹取→広島間にて即日回送試運転が実施され、当日夜に広島入りしました。
 試9321列車、概ね回9345と同様なスジでした。川重A03編成  須磨  2014年9月28日
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_171621100.jpg



 川重~兵庫(機回し)、兵庫~神戸(タ)は甲種輸送としてDE10-1743(岡)牽引です。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17293494.jpg
 


今回の新造車は広島支社にとって初めてのJR型電車という事で、既存の関西圏
の車両をベースにするも、より地域性にこだわった意匠や車両性能を実現するべ
く力の入った設計が成されているようです。
具体的には、既存の車両に捉われない外観意匠の採用、室内もイメージカラーの
赤系統の色使い、シンボルマークの創作等であり、機能的には新ATS(ATS-DW)、
行き先列車種別表示のカラー大型LEDの採用、室内灯・前照灯のLED化等で新基
軸を打ち出し個性化を図っているようです。余談ですが行き先表示LEDは写真に撮
りますと、S=1/800でも正常に読むことが出来たのは驚きです。
車両の編成は(下関←クモハ226、モハ226、クモハ227→大阪)の0.5Mオール
M車構成です。

227系は当地区では実に最初のインバーター制御車で、従来の115系等とは2世代
の格差であり、運転操作も初のツーハンドルかつグラスコックピットと初物づくしで
当分は習熟試運転が行なわれると想われます。
新車の製造は従来のJR西の流儀通り近畿車両と川崎重工が担当しています。
近畿車両が第一、第二編成を川崎重工が第三編成を製作しましたが、今回の新
車出場第一陣は川崎重工の第三編成で、編成番号もA編成と若返りA03編成から
のスタートとなりました。

以下、川重出荷甲種輸送から山陽本線自力回送試運転の様子です。

 和田岬線をDEが川重に向かいます。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17352361.jpg

 出場待ちのA03編成。既に自連アダプタが付いています。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_1737580.jpg

 DEの牽く甲種列車。機関車側から、クモハ227-3・モハ226-3・クモハ226-3
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17295063.jpg

 クモハ227-3
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_1739141.jpg

モハ226-3
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17395673.jpg

クモハ226-3
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17402287.jpg


 兵庫で機回しを行います。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_1741155.jpg

広ヒロ標記の新車。これからずっと広島に居ます。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17411770.jpg


 兵庫~鷹取  僅か二駅間の甲種輸送列車となります。甲9842
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_1744254.jpg


鷹取到着後甲種解消、即パン上げ自走準備を行ないます。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17452043.jpg


WPS28E
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_22591543.jpg


 約2時間ほどで自走準備を終え、試運転を兼ねた本番広島へ向けた長距離回送が始まります。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_1846968.jpg

 余談ですが、試運転227系A03の前にやって来たキハ189。一寸紛らわしいです。
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17503084.jpg


 この後、試運転列車は長躯広島まで300余キロを無事完走、広島で待ち受けた広島
支社の方々や大勢のファンに盛大に迎えられました。
翌29日には早朝から下関に向かって出発したようです。2日間でA03編成は山陽本線
のほぼ全線を走破したことになります。




一方近畿車輛担当のA01+A02編成6連ですが、出場線に現れ報道公開も済んだのですが、
未だ出場には至っておりません。こちらの6両も近く出場と思われます。
   徳庵   2014年9月29日   207系とA02+A01編成
広島支社227系A03編成完成出場_a0251146_17583950.jpg



            (ブログ内掲載写真・記事の転載及び現業問合せ等はご遠慮下さい。)

by tetudankai5501 | 2014-09-30 18:28 | JR西日本 | Comments(6)
Commented by 池袋の小学生 at 2014-10-01 15:12 x
新車の香りが広島に!
『今後の増備を楽しみにしております。』
Commented by 団塊鉄ちゃん at 2014-10-01 16:47 x
池袋の小学生様
広島支社頑張りました。関西圏とはあえて違う意匠に拘りました。
JRになって初めての新車は、大阪新快速を越えた?ピカピカの赤電です。
Commented by vasutfan at 2014-10-02 15:20 x
フレッシュな記事をありがとうございます。
いよいよ広島地区にも国鉄型ではない生粋のJRの新車が・・・、ってJRが発足してかれこれ四半世紀、よく言えばJR西は車両を大事に使い続けています。
ところで同車先頭部側面に取り付けられた転落防止目的のホロ、やはり目を引きます。
工業デザイン的に、車体に溶け込む意匠にする等もう一工夫ほしかった気がします。
話は飛躍しますが、この辺必要に迫られた機能をデザインにうまく消化するという点では、貴ブログでたびたび取り上げられた仏車、特にシトロエンは優れていると思います。やはりおしゃれですよね。
それにしても関東人から見たら破格の室内設備(転換クロス等)、うらやましい限りです。
Commented by 団塊鉄ちゃん at 2014-10-02 19:27 x
vasutfan 様
いつも有難うございます。
広島に新車登場です。国鉄時代には比較的優遇されていた広島地区
ですが、JR化後は京阪神アーバンネット中心に投資され、地方線区の
近代化は取り残され結果、競合路線の無い当地区など昭和のままで取
り残されていましたから、今回の新車直接投入はとても嬉しいものです。
従来ですと新車は京阪神投入、玉突きで中古車転入のパターンでしたから、
新車の直接投入はまさに画期的で広島支社の意気込みが感じられます。
数年で殆んどの車両がこの227系に置き換えられるようですので、その間
は国鉄車記録の方が全国から訪れて来ると思われます。
JR西は近郊型は転換クロスにこだわっています。比較的長距離を走りますし、
広島では宮島厳島・岩国錦帯橋など外人観光客も多いので必須アイテムだ
と思います。
Commented by 榊原 at 2014-10-03 16:26 x
管理人様、こんにちは(^ ^)
いよいよ227系も試運転を開始したようですね!昨日、山陽本線下関地区で試運転を行っているのを見ましたので機会あれば撮影したいなと思っております。
遠目で見ると山陽本線を813系でも走ってるかのように見えます(笑)
Commented by 団塊鉄ちゃん at 2014-10-03 21:10 x
榊原様 こんばんは
227系いい感じに出来上がりましたね。225系の堅さが無いのが嬉しいです。
当面下関運用は無いようですが、検査やフライスで幡生入場は有りますね。
JRQは赤い色使いが多いのですが、西の車両ではキハ189系位でしょうか。
<< 227系第2陣A01・A02編... 山陽線須磨・・そして227系は >>