2018年 07月 09日
今回の豪雨で亡くなられた方へお悔やみ申し上げます。 そして被害にあわれた方へお見舞いを申し上げます。 今日梅雨明けが報じられた西日本。梅雨末期の豪雨は各地に最大の災害をもたらしました。 毎年のように発生する豪雨禍、特に梅雨末期の土砂災害、河川氾濫等の被害規模は近年 増大する一方のように思われます。やはり未だ治水、防災対策の充実が課題だと痛感します。 このような災害の直後の梅雨明け宣言も辛いものがあります。 当地広島は県内各地で甚大な被害が発生しました。鉄道関連では特に山陽本線、呉線、芸備 線の被害が甚大で各所で土砂流入、道床流出、盛土崩壊、橋梁流出等が発生しています。 各線の災害規模の大きさから復旧にはかなり時間がかかると思われます。 日頃見慣れた沿線風景が一変した被害写真を見ますと悔しく、悲しいものがあります。 梅雨明けの今日、青空は何日振りでしょうか。 各所で寸断の山陽本線ですが、広島県内では9日から海田市~岩国間のみ区間運行が開始されました。 それ以外の区間の復旧の目途は不明で、物流への影響は深刻です。 7月9日写す 広島電鉄は幸い全線平常運行です。 7月9日写す 被災地が一刻も早く復旧しますように。
by tetudankai5501
| 2018-07-09 22:17
| その他
|
Comments(4)
初めまして。
イイネを戴き有り難う御座います。 時々ブログを拝見させていただいておりました、繊細な、緻密な撮影方法に感心しております。 今後ともご活躍をお祈りしております。
Like
ondo-ef58 様
コメント頂戴し恐縮です。子供の頃からの電車好きが未だに納まらない 団塊世代です。ondo-ef58 様とは同年代と拝察し、かつ中国地方を中心 としたお写真も多く、親しみを感じさせて頂いております。 今後とも宜しくお願いいたします。 ![]()
更新を拝見し 安心しました。
池袋の小学生様
広島の水害は近年だけでも19年前、4年前、そして今回と繰り返し起こっています。 いずれの場合も谷筋崩壊による土石流に起因します。住宅が山腹にまで這い上が って造成されている箇所が多いのが辛いところです。 降雨量に局地的な差異があったようで居住地付近は幸い被害は有りませんでした。 有難うございました。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 JR西日本 JR東日本 JR九州 JR北海道 JR貨物 西武鉄道 東武鉄道 伊豆箱根鉄道 近江鉄道 京王電鉄 小田急電鉄 日立製作所 相模鉄道 京浜急行 阪急電鉄 広島電鉄 上信電鉄 錦川鉄道 国鉄時代 甲種輸送 音楽・オーディオ くるま その他 最新の記事
記事ランキング
タグ
227系(128)
西武鉄道(73) 115系(51) JR貨物(41) 日立甲種(36) 新製出場(33) 221系(32) 山陽本線(32) 新製試運転(31) 113系(27) 試運転(22) リニューアル(21) 赤電(17) EF66-27(16) セノハチ(16) 東京メトロ(14) 223系(11) MA21(11) 広島更新色(11) 広電(10) 221系リニューアル(9) カープトレイン(9) 瑞風(9) 105系(8) 117系(8) 可部線(8) 湘南色(8) 東武(8) 安芸灘(7) 30000系(6) 35系4000番台(6) EF65-1000(6) JR九州(6) 芸備線(6) 甲種輸送(6) 無動力回送(6) 2072レ(5) 山陽貨物(5) 16000系(4) 2073レ(4) 87系気動車(4) A35・A36(4) C-13(4) DENCHA(4) EF200(4) EF66-30(4) R-02編成(4) キハ120(4) 岡山支社(4) 錦川鉄道(4) 近畿車輛(4) 広車公開HM(4) 無動回送(4) 227系2018年度新車(3) 35系試運転(3) 501系(3) 5056レ(3) 551系(3) 8090レ(3) 819系(3) 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||