人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【続・春の広電】



広島電鉄2号線沿線撮り歩記



広電の市内本線(広島駅~広電西広島駅5.4Km)と鉄道線宮島線(広電西広島~
広電宮島口16.1Km)間は直通運転が行われ、広電では最長区間の運行系統で
2号線となります。広島駅~広電宮島口21.5Kmの所要時間は凡そ68分掛ります。
一方、並行するJR山陽線は広島~宮島口21.8Kmの所要時間は29分と半分以下で
すので広電を通しで乗車する観光客は殆ど居りません。広島市西部や廿日市方面
から市内紙屋町方面への通勤や買物の脚としてJRとの棲み分けが出来ています。

沿線は広島駅~平和公園前~土橋~西広島~宮島口と至り、市内中心部から下町趣
きの土橋・小網町を経て西観音町から平和大通りに入り、太田川を渡って西広島ま
でが市内線で統一料金区間(180円)です。
西広島から宮島までは鉄道線となり、全線JR山陽線と並行し、その海側を走ります。
地御前からは海岸線に沿って瀬戸内を眺め宮島口に到着します。変化の多い沿線
風景が見られますので、宮島観光の復路では始発で座れる広電乗車がお勧めです。




2号線新鋭5200形      2019年4月4日

【続・春の広電】_a0251146_20132406.jpg

市内軌道線

広島駅~稲荷町 

広島駅から稲荷町の区間は、先日発表の有った駅前大橋線新設に伴い新広島駅~
稲荷町間は駅前大橋ルートの高架新線へ付け替えとなります。現在の広電広島駅
は廃止、新設JR広島駅2Fに直接乗り入れとなります。

現在の広電広島駅     2019年4月4日
2025年には新設するJR駅ビル2Fに高架で入る予定です。
【続・春の広電】_a0251146_12200731.jpg
2号線5004 6号線807    2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12265372.jpg

広島駅~的場町区間は廃止、途中の猿猴橋電停も廃止です。
6号線711      2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12262677.jpg
猿猴橋電停と1号線5106「チコちゃん号」 2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12354413.jpg


的場町から段原一丁目方向に市内環状線形成の為線路付け替えが行われます。
宇品方面5号線は的場町を経由しないで直に比治山下方向に繋がるようです。


段原・宇品方面5号線が分岐する的場町。手前が5号線   
2号線5009     2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12300324.jpg

1号線3951      2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12303055.jpg

2号線3954     2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12320083.jpg
環状線形成に伴い、写真右側カーブを廃止し左側に付け替となります。
5号線1015LEXと809     2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12284098.jpg

5号線701      2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_19385890.jpg

稲荷町~土橋

銀山町交差点から写真奥JR広島駅方向に向かう高架軌道を新設です。
6号線806     2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_12332802.jpg

更に5号線宇品方面へは、銀山町交差点を南側(写真手前)へ直進軌道新設です。
2号線3901     2019年4月4日
【続・春の広電】_a0251146_19395940.jpg

八丁堀から分岐する白島線
八丁堀・白島1.2Kmの短路線です。日中は2編成で往復します。
9号線1002     2019年4月13日
【続・春の広電】_a0251146_21420574.jpg


【続・春の広電】_a0251146_22280622.jpg

本川町から紙屋町方向 を望む
7号線808   6号線806     2019年3月30日
【続・春の広電】_a0251146_12392507.jpg
紙屋町から分岐する宇品線
本通り・市役所前・皆実町方面広島港へ
3号線1007  白神社前交差点 2019年4月13日
【続・春の広電】_a0251146_23333484.jpg
3号線762    2019年4月13日
【続・春の広電】_a0251146_23153487.jpg
3号線352     2019年4月13日
【続・春の広電】_a0251146_23150008.jpg



土橋~西観音町

土橋から観音町にかけては、幅員の狭い市道区間で、商店の軒先を走る格好になります。
小網町電停は安全地帯の無い路面標示のみの停車場です。電車が来るまで道路脇で待つ
事となります。

土橋で江波線と別れます。3号線1909   2019年4月9日
【続・春の広電】_a0251146_12412046.jpg

小網町電停  3号線814       2011年6月
(現在も殆ど変わらぬ風景です)
【続・春の広電】_a0251146_14103326.jpg
小網町にて2号線3905     2019年4月9日
【続・春の広電】_a0251146_12421009.jpg

猫も線路横断は小網町の日常です。
【続・春の広電】_a0251146_21051415.jpg


パンジー×PICCOLA花電車
土橋から江波方面6号線1002      2019年4月3日
【続・春の広電】_a0251146_12401087.jpg


西観音町~西広島

当区間は幅員の広い平和大通りに入ります。

2号線5201      2019年4月8日
【続・春の広電】_a0251146_12552028.jpg


3号線814       2019年4月7日
【続・春の広電】_a0251146_12565386.jpg

2号線3906     2019年4月7日
【続・春の広電】_a0251146_12434154.jpg

2号線5005     2019年4月7日
【続・春の広電】_a0251146_12491877.jpg

2号線3905     2019年4月7日
【続・春の広電】_a0251146_12452436.jpg

2号線3904     2019年4月9日
【続・春の広電】_a0251146_12443406.jpg


3号線762     2019年4月7日
【続・春の広電】_a0251146_12463484.jpg

3号線582     2019年4月7日
【続・春の広電】_a0251146_12474753.jpg




鉄道線

西広島~宮島口

西広島から宮島口間は専用軌道の鉄道線となります。
かつては一般の高床式車両が運行されていましたが、現在は全ての車両が路面電車タイプ
の車両で、一部の駅に残る高床ホームは使われません。
閉塞方式は自動閉塞でATSが使用されています。
全区間でJR山陽線と並行しますが、駅間距離の短い宮島線はこちらも並行する旧国2号線
のバス路線感覚で終日多くの乗客があります。




2号線最 新鋭5200形5202     2019年4月13日
【続・春の広電】_a0251146_23185909.jpg


2号宮島線唯一の吊掛け駆動 3100形3103     2011年3月
電制が絶妙なサウンドを奏でます。
【続・春の広電】_a0251146_14113122.jpg

2号線の主力 3900形3904     2019年4月9日
【続・春の広電】_a0251146_12510713.jpg


【続・春の広電】_a0251146_12515575.jpg


【続・春の広電】_a0251146_12542882.jpg

 
京急色 3900形3905     2019年4月9日
【続・春の広電】_a0251146_12523339.jpg


【続・春の広電】_a0251146_22431011.jpg


【続・春の広電】_a0251146_22432456.jpg



2号線 3950形3956     2019年4月13日
【続・春の広電】_a0251146_23212740.jpg


【続・春の広電】_a0251146_22571981.jpg

2号線シーメンス 5000形5009     2019年4月9日
【続・春の広電】_a0251146_12530909.jpg


2号線新鋭5201       2019年4月9日
【続・春の広電】_a0251146_12572649.jpg

【続・春の広電】_a0251146_22442971.jpg

2号線では1編成のみ配置 5100形5101     2019年4月6日
【続・春の広電】_a0251146_12532807.jpg


【続・春の広電】_a0251146_22061466.jpg

2号線 3800形3807  訓練車運用
【続・春の広電】_a0251146_22445535.jpg




  広島駅前大橋線新設で今後大きな変化が予想される広島電鉄です。








【続・春の広電】_a0251146_23420092.jpg







写真はクリックで拡大致します。
ご覧いただき有難うございます。

ブログ内の記事・写真等の転載はご遠慮ください。


by tetudankai5501 | 2019-04-15 11:54 | 広島電鉄 | Comments(4)
Commented by ondo-ef58 at 2019-04-13 06:18
団塊鉄ちゃんさまおはようございます。
前回の広電車写真といい今回の「広電2号線沿線撮り歩記」といい、楽しく堪能させて頂きました。
ありがとうございました。
元気で駅前大橋線を眺めてみたいです。
Commented by tetudankai5501 at 2019-04-13 22:53
> ondo-ef58 様
有難うございます。市内の桜はほぼ散りましたが、今春は開花後に
気温が低い日が続いたので、長く楽しめました。
広島市内も令和の時代とともに漸く大規模な交通インフラや都市開発計画が
具体化して来ましたが、我々の世代から見ると遅きに失した感がありますね。
広電JR駅ビル乗り入れ、山陽線高架化、アストラム西広乗り入れ、東西R2号
バイパス等など計画通りに進むのでしょうか?。
Commented by 風旅記 at 2019-05-17 21:36 x
こんばんは。
とても楽しく拝見させて頂きました。
広島駅直結の乗り場を新設し、高架線を走るようになることは、ニュースで見ました。
広島駅が活気付き、路面電車もますます便利に賑わう様子が浮かんできます。素敵な街の姿ですね。
関東の私には広島はなかなか訪ねる機会のない街ではありますが、また訪ねたい街です。
乗ったことのない路線には、時間がある範囲で乗ってみて、牛歩ではありますが乗りつぶしも少しずつ進めています。以前訪ねた際に、行ける範囲ということで可部線と広島電鉄に乗りました。
その後、可部線は一駅延伸、広島電鉄は未来に向けて進化、これはなんとしても再訪したくなります。
様子の生き生きと伝わってくるお写真、ゆっくり拝見させて頂きました。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
Commented by tetudankai5501 at 2019-05-18 22:13
> 風旅記様
 コメント有難うございます。
昭和30から40年代の路面電車廃止の波に呑まれず、今日まで廃止路線も無く
更に令和の時代に新築広島駅ビル乗り入れ高架線や市内循環線の新設等で
益々活気付く広島電鉄です。バブルの時期広島市が市内地下鉄を検討した事
が有りましたが多くの河川横断が必要なことから採算性が見合わない等の理由
で実現しませんでした。都市規模からして路面電車が丁度宜しいようです。
可部線は元々私鉄買収路線ですので、現在も色濃く私鉄感が漂っております。
<< 【EF210-106本線試運転】 【サンフレ+カープTrain】 >>