2012年 03月 13日
![]() 広島市の西部、鈴峯山の足許に八幡川という河川があります。山陽本線と広島電鉄の橋梁が並行 して架かっています。この付近では両者の撮影が出来ます。 橋梁の付近は、少し前までは高い建物も無く、開けていたのですが、最近は両岸にマンションが建ち 撮影ポイントが狭くなってしまいました。 橋梁から瀬戸内海までは数100m程で、河口は渡り鳥の飛来地としてこの辺りでは有名です。何時も バードウオッチングや鳥を撮影される人が居られます。 暇な私は良くここら辺を訪れます。鳥のことは良く判りませんが、見ているだけで和みます。 今日は3月とはいえ、時折雪の舞う寒い日だったのですが、晴れ間も有りましたので気楽に写して参り ました。特に何かネタがある訳では有りませんが、ぶらっと近場を歩くのも良いものです。 最初はJRW山陽本線の103系D02編成です。朝呉線から山陽線に入り山口県の由宇まで1往復します。 山陽本線の広島・岩国間では3連はこの列車のみですが、トイレ付きです。 103系D02編成 広ヒロ 五日市~新井口 2012年3月13日 (各写真はクリックで原寸となります) ![]() 113系広ヒロF17編成、湘南色です。113系湘南色は先月まで4編成有りましたが、 日根野から転属して来た40Nの113系P編成の投入でF1編成が廃車となりました。 今後も湘南色は減少しそうです。 113系F17編成 五日市~新井口 2012年3月14日 ![]() こちらは広電宮島線鉄道路線区間です。すべての電車が連接車です。 写真は当線で最も本数の多い5000形クリーンムーバーの第一編成5001広島駅行きです。 5000形 5001編成 五日市~鈴峯女子大前 2012年3月13日(以降特記無きは同日付) ![]() 3800形 3802編成 広島駅行き ![]() 3900形 3903編成 宮島口行き ![]() 3950形 3952編成 宮島口行き 全検明けでしょうか綺麗です。 2012年3月14日 ![]() こちらは、NHK大河ドラマ、平清盛広告車の5008編成 宮島口行き ![]() JR線に移動しまして、JRFEF210貨物列車 朝方のラッシュ時の貨物列車は鈍足です。 ![]() 岩国発広島行き544M。岩国待機の1533M+539Mを併結したデイタイムの8連。 ダイヤ改定後はどうなるでしょうか? 115系広セキC24編成+広ヒロL編成。 ![]() 103系3連のD02編成 広行 540M 2012年3月20日 ![]() 工臨EF651128 予定外でしたので少し慌ててしまいました。 2012年3月14日 ![]() (ブログ内掲載の写真・記事等の転載はお断りします。) ▲
by tetudankai5501
| 2012-03-13 23:53
| 広島電鉄
|
Comments(4)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 JR西日本 JR東日本 JR九州 JR北海道 JR貨物 西武鉄道 東武鉄道 伊豆箱根鉄道 近江鉄道 京王電鉄 小田急電鉄 相模鉄道 京浜急行 阪急電鉄 広島電鉄 上信電鉄 錦川鉄道 国鉄時代 甲種輸送 音楽・オーディオ くるま その他 最新の記事
記事ランキング
タグ
227系(94)
西武鉄道(68) 115系(46) JR貨物(37) 日立甲種(35) 221系(30) 113系(26) 新製出場(25) リニューアル(21) 山陽本線(21) 試運転(19) 新製試運転(17) 赤電(17) EF66-27(15) セノハチ(14) 東京メトロ(14) 223系(11) MA21(11) 広島更新色(10) 221系リニューアル(9) 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||