1 2018年 04月 30日
新年度入り後、4月新製出場の広島227系増備車は以下の通りでした。 ① A44+A46+S19 3+3+2 4/ 2 川重 ② A48+S22+S25 3+2+2 4/11 川重 ③ S18+S17+A43 2+2+3 4/19 近車 計 22両 現在は出場順に就役前の走り込み試運転を行っている模様です。 以下最近の試運転から、山陽本線(G線)広島~糸崎にて 写真はクリックで拡大します。 ① A44+A46+S19 8両編成 ![]() ![]() ![]() ② A48+S22+S25 7両編成 ![]() ![]() ![]() ![]() 以上です。ご覧いただき有難うございます。 ブログ内記事、写真等の転載はご遠慮ください。 ▲
by tetudankai5501
| 2018-04-30 18:45
| JR西日本
2018年 04月 26日
京急は羽田空港駅開業20周年を記念したラッピング電車を羽田便の有る各都市の 都市交通に展開し攻勢をかけているようですが、広島電鉄にも今回京急カラーの 電車が登場しました。広島⇔東京便は先頃最終フライトの繰下げが実施され、最 終便での広島市内滞在時間が新幹線とほぼ互角となったこともあり、空路と新幹 線との鬩ぎあいが続きます。 写真は京急カラーにラッピングされた広電3905編成。運転区間は広島駅~宮島口。 軌道線と鉄道線を直通運行されます。 運行開始は4月23日から、期間は約1年間とのことです。 写真はクリックで拡大します。 ![]() ![]() 以下は京急待ちの間にやってきた車輛達から 27日オープン。イオンTHE OUTLETS HIROSHIMA ラッピング 3906編成 ![]() 検査出場試運転 3702編成 ![]() 350型 昭和33年製 元宮島線直通の好ましい形の単車です。 ![]() Gureen Liner3953 & LEX1005 ![]() 以上です。ご覧いただき有難うございます。 ブログ内記事、写真等の転載はご遠慮ください。
▲
by tetudankai5501
| 2018-04-26 07:49
| 広島電鉄
|
Comments(0)
2018年 04月 21日
4月2日、4月11日、そして今回4月19日 と広島227系新製出場が続きます。 今回出場は(下関)←S18+S17+A43→(神戸)の3編成7両です。 A43 Mc227-43+M'226-43+M'c226-43 S17 Mc227-81+M'c226-81 S18 Mc227-82+M'c226-82 4月19日 近畿車輛出場 徳庵→吹田→広島全区間自走回送試運転。 写真はクリックで拡大します。 試運転回送は従来の近車出場回送時刻と異なり、川重出場時刻と同一のようでした。 ![]() ![]() ![]() ▲
by tetudankai5501
| 2018-04-21 00:54
| JR西日本
|
Comments(4)
2018年 04月 18日
2月初旬から下関総合車両所にてリニューアル工事を実施していた網干B18編成の 工事が竣工、昨日17日本線試運転を行い本日4月18日所属区に向け出場回送が行われました。 写真は下関幡生から網干に帰区する221系B18編成。 Mc221-71+M221-71+T221-71+M220-62+T220-62+Tc221-71 (下関) 6両編成。 山陽本線 回9346M 下関→網干 2018年4月18日 写真はクリックで拡大します。 ![]() ![]() 幡生工場での221系更新工事実績は、この編成で37本目と思われます。 以上です。ご覧いただき有難うございます。 ブログ内記事、写真等の転載はご遠慮ください。
▲
by tetudankai5501
| 2018-04-18 22:42
| JR西日本
|
Comments(0)
2018年 04月 12日
先週2日に引き続き、4月11日川崎重工より第二陣の3編成が出場しました。 今回は(下関)← A48+S22+S25→(神戸)の7両です。 4月11日 川重出場 兵庫→鷹取甲種輸送。鷹取→広島は自走回送試運転。 写真はクリックで拡大します。 広島には瑞風運転の影響なのか何時もより遅い到着でした。 2018年4月11日 ![]() ![]() 先行の瑞風 4月12日 広島→下関 山口県内自走試運転の上一旦幡生工場入場です。 2018年4月12日 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は以上です。御覧いただき有難うございます。 ブログ内記事、写真等の転載はご遠慮下さい。
▲
by tetudankai5501
| 2018-04-12 23:52
| JR西日本
|
Comments(2)
2018年 04月 03日
2014年から製造が開始された広島227系は現在158両(3両A編成42本、2両S編成16本)が広ヒロに配置されています。 本年度から再び新製が再開され、計画のA編成22本、S編成26本の第一陣として昨日川崎重工から A44・A46・S19編成が出場、同日鷹取→広島まで試運転回送されました。 広島227系はA編成64本、S編成42本の計276両が計画されています。 4月2日 鷹取→広島 8連で試運転回送されるA44・A46・S19編成。 山陽本線 吉井川鉄橋2018年4月2日 8連での新製出場は2016年2月16日の川重出場以来2度目と思われます。 写真はクリックで拡大します。 ![]() ![]() 4月3日 広島→下関 新製二日目は下関本所までの試運転回送が実施され一旦幡生に入場します。 以上です。御覧いただき有難うございます。 尚掲載写真・記事の転載等はご遠慮ください。
▲
by tetudankai5501
| 2018-04-03 02:58
| JR西日本
|
Comments(4)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 JR西日本 JR東日本 JR九州 JR北海道 JR貨物 西武鉄道 東武鉄道 伊豆箱根鉄道 近江鉄道 京王電鉄 小田急電鉄 日立製作所 相模鉄道 京浜急行 阪急電鉄 広島電鉄 上信電鉄 錦川鉄道 国鉄時代 甲種輸送 音楽・オーディオ くるま その他 最新の記事
記事ランキング
タグ
227系(128)
西武鉄道(73) 115系(51) JR貨物(41) 日立甲種(36) 新製出場(33) 221系(32) 山陽本線(32) 新製試運転(31) 113系(27) 試運転(22) リニューアル(21) 赤電(17) EF66-27(16) セノハチ(16) 東京メトロ(14) 223系(11) MA21(11) 広島更新色(11) 広電(10) 221系リニューアル(9) カープトレイン(9) 瑞風(9) 105系(8) 117系(8) 可部線(8) 湘南色(8) 東武(8) 安芸灘(7) 30000系(6) 35系4000番台(6) EF65-1000(6) JR九州(6) 芸備線(6) 甲種輸送(6) 無動力回送(6) 2072レ(5) 山陽貨物(5) 16000系(4) 2073レ(4) 87系気動車(4) A35・A36(4) C-13(4) DENCHA(4) EF200(4) EF66-30(4) R-02編成(4) キハ120(4) 岡山支社(4) 錦川鉄道(4) 近畿車輛(4) 広車公開HM(4) 無動回送(4) 227系2018年度新車(3) 35系試運転(3) 501系(3) 5056レ(3) 551系(3) 8090レ(3) 819系(3) 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||