1
115系L-11編成
年度毎に別編成で衣替えする広島カープラッピング電車ですが、例年ですとシーズン終了後速やかにラッピング撤去 濃黄色化の為入場します。しかし昨年のラッピング編成L-11は未だに入場することなく遂に越年しました。 カープラッピングは毎年更新されますので、今年も3月には新しいラッピング編成が見られると思われます。来年度 も115系L編成なのか227系を起用するのか気になります。 写真は可部線運用780M 2016年1月9日 ![]() 追記①・・L-11カープラッピング編成は、車体に大書された18番マエケンさんのドジャース移籍発表を 待っていたかのように1月13日を以てラッピング運用を終了しました。 (115系)H-01編成 両端クハが113系800番台811・812ですが、抑速対応化で115系MM'1100・1172と組んだ編成でクハ812が製造後 50年に達する高齢車。両端クハにWAU102クーラーと2基のグローブ型ベンチレーターを載せた特徴ある姿で有名です。 227系の増備でC編成が次々と廃車になる中生き残り、年明け1月6日にも3361Mにて岩国・下関運用に入っておりました。 その数日後運用離脱、週末に幡生工場入場しましたので今後の行方が気になるところです。 離脱直前の姿 山陽線運用3361M 2016年1月6日 ![]() 単色化後の同車 ![]() ![]() 瀬戸内色時代の同車 ![]() ![]() 追記②・・H-01編成はその後解体線に移されましたので、編成廃車が確定したようです。 以上です。ご覧頂きありがとうございます。 (ブログ内掲載写真・記事の転載及び現業問合せ等はご遠慮下さい。) ▲
by tetudankai5501
| 2016-01-10 04:27
| JR西日本
|
Comments(0)
広セキには元々M・M'115系、岡山方Tc113系のG編成3本、両端Tc113系のH編成1本が存在
しましたが、G編成のTcを113系F編成クハ等に置き換えてR編成化された現在、唯一旧来の編成 のまま残っているのがH-01編成です。 組成は111-811+115-1100+114-1172+111-812(下)で115系として共通運用されています。 先月の入場で瀬戸内色から地域色の濃黄色に変更されていますが、特徴在るクハの前灯、AWU- 102冷房機、そしてグロベン等はそのまま健在で異彩を放っております。 (各写真はクリックで原寸となります) 塗装変更後のH-01編成 ![]() ![]() 瀬戸内色当時の同編成 ![]() ![]() ![]() (ブログ内掲載写真・記事の転載及び現業問合せ等はご遠慮下さい。) ▲
by tetudankai5501
| 2013-11-14 18:37
| JR西日本
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
全体 JR西日本 JR東日本 JR九州 JR北海道 JR貨物 西武鉄道 東武鉄道 伊豆箱根鉄道 近江鉄道 小田急電鉄 京王電鉄 三岐鉄道 相模鉄道 京浜急行 阪急電鉄 TX 広島電鉄 上信電鉄 錦川鉄道 国鉄時代 日立製作所 甲種輸送 音楽・オーディオ くるま その他 最新の記事
記事ランキング
タグ
227系(136)
西武鉄道(71) 115系(52) JR貨物(44) 山陽本線(40) 日立甲種(38) 221系(35) 新製出場(33) 新製試運転(31) 113系(29) 試運転(22) リニューアル(21) 赤電(19) EF66-27(17) セノハチ(16) 東京メトロ(14) 広電(12) 223系(11) MA21(11) 広島更新色(11) 117系(10) 瑞風(10) 221系リニューアル(9) カープトレイン(9) 105系(8) 可部線(8) 湘南色(8) 東武(8) 2072レ(7) 安芸灘(7) 芸備線(7) 35系4000番台(6) 30000系(6) EF65-1000(6) JR九州(6) 甲種輸送(6) 無動力回送(6) 山陽貨物(5) 16000系(4) 2073レ(4) 8090レ(4) 87系気動車(4) 8862レ(4) A35・A36(4) C-13(4) DENCHA(4) EF200(4) EF210-300番台(4) EF210新塗装(4) EF66-30(4) R-02編成(4) キハ120(4) 岡山支社(4) 錦川鉄道(4) 近畿車輛(4) 広車公開HM(4) 無動回送(4) 35系試運転(3) 227系2018年度新車(3) 501系(3) 5056レ(3) 551系(3) 819系(3) EF65-1124(3) JR西日本(3) オカD-27編成(3) カープ応援トレイン(3) キヤ141(3) サンフレッチェ応援トレイン(3) リニューアル工事(3) リニューアル出場(3) レール輸送列車(3) 阿品海岸(3) 回9346M(3) 錦川清流線(3) 広島回着(3) 広島支社(3) 災害復旧(3) 山陽トワイライト(3) 山陽貨物列車(3) 西条試運転(3) 西武秩父線(3) 全検出場(3) 大畠(3) 大畠瀬戸(3) 日立甲種8862レ(3) 補機(3) 103系(2) 1000型(2) 1091レ(2) 115系L-16(2) 15000系(2) 115系C-13(2) 2015年(2) 213系(2) 227系A60・A62・S34(2) 227系A52+S30(2) 2号宮島線(2) 2527M(2) 305系(2) 最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 ブログジャンル
|
ファン申請 |
||